サステナブル投資/責任投資レポート2020

マニュライフ・インベストメント・マネジメントのESGインテグレーション、スチュワードシップ、協働への取り組み

サステナブル投資・責任投資へのコミットメント

 

マニュライフ・インベストメント・マネジメントは、サステナブル投資への揺るぎない取り組みを行っており、幅広い能力を活かしてお客さまへのソリューション提供に努めています。

"マニュライフ・インベストメント・マネジメントは、投資家の皆さまの投資成果の向上を目指すとともに、環境や社会に貢献することに努めています。サステナビリティはこうした使命を遂行するための基本的条件です"

 

ポール・ロレンツ
グローバル・ヘッド・オブ・ウェルス・アンド・アセット・マネジメント

ポール・ロレンツ

PRIスコア

国連責任投資原則(PRI)による2020年の年次評価1における、マニュライフ・インベストメント・マネジメントのスコア

A+

  • 戦略とガバナンス
  • 上場株式の投資プロセス
  • 債券投資:国債等

A

  • 不動産投資
  • 上場株式のアクティブ・オーナーシップ
  • 債券投資:社債(金融)、社債(非金融)、証券化商品

B

  • インフラストラクチャー
  • プライベート・エクイティ

1 2019年の活動を対象とした、2020年の年次評価報告書(アセスメントレポート)における評価

PRIによる評価報告書(アセスメントレポート)

ダウンロード


評価方法の詳細についてはPRIのウェブサイトをご覧ください。

サステナブル投資/責任投資レポート 2020

マニュライフ・インベストメント・マネジメントのESGインテグレーション、スチュワードシップ、協働への取り組み

ダウンロード

 

関連する投資環境分析レポート

ソブリン債におけるESG:ソブリン債投資を向上させるダイナミック・モデル

国家におけるガバナンス(いわゆる政治的リスク)の重要性は伝統的な分析を通じて長年にわたって認識されてきました。一方、環境と社会の要素はあくまでも二次的と見なされるか、他のマクロ経済問題とひとまとめにして扱われてきました。本稿では、E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の要素についてソブリン債のサステナビリティを評価するモデル・ベースのアプローチについて考察します。
詳しくはこちら